SUBARU・インプレッサWRX
那覇市よりお越しのN様
スバル・インプレッサのガラスコーティングご紹介です。
ホワイトボディーにカーボンボンネット・ブラックホイールと
外観はシンプルにまとめられセンス際立つインプレッサでございますが
中身はかなりのチューニングが施されたオーナー様の気合いが感じられる1台となっております!
カスタムカーやチューニングカーって何故かワクワクしますね!
今回はボディーリフレッシュも兼ねましてガラスコーティングご予約頂きました。
数多くのご用命頂きまして、誠にありがとうございます。
【今回インプレッサの施工内容】
●ガラスコーティング(リボルトプロ)
●ホイールコーティング(リボルトプロ)
●窓ガラス全面撥水施工(フッ素コート)
●サビ止めアンダーコート・防錆加工
まず最初に洗車・洗浄作業から開始し数年分の蓄積された汚れを除去します。
ステッカーの色あせが進行している様子でありましたので
今回はステッカー類すべてをはいでほしいとご相談を頂きました。
隙間の黒ずみやパネル内側の汚れを綺麗にクレンジングしてまいります。
ビフォーアフターで一気にご紹介しますね!
窓ガラスの撥水処理前には油膜・雨ジミ等の除去・下地を整えてまいります。
この作業が撥水効果を高める重要なポイントとなりますので、しっかりと除去!
洗車・洗浄作業がひと通り終わり、養生作業へと進ます。
カーボンボンネットには数ヵ所のダクトが設けられております。
洗車や磨きの際にエンジンルームを汚してはいけませんので
養生シートにてエンジンルームを保護して作業させて頂きます。
養生作業では主にゴムモールや樹脂パーツ類を中心に養生するのですが
年数が経過したパーツは特に注意が必要です。
マスキングテープを貼った事によって剥がし際に
パーツを痛めてしまうケースが非常に高くなります。
パッチングテストを行い、今回は危険と判断しましたので そうです「塗装の厚さ・塗装膜厚チェック」です。 仮に過去に過剰な磨きがされ、塗装が薄くなっておりますと やみくもに磨いて塗装をダメにしましたでは 膜厚を確認して、その数値ごとにアプローチをかける必要があります。 ガラス濃度の高いガラスコーティング剤「リボルトプロ」をたっぷりとコーティング ガラス濃度が高い事からガラス被膜は3~4μmという圧倒的な膜厚を確保できております。 ボディーリフレッシュを兼ねてガラスコーティング施工完了でございます。 この度はリボルト沖縄に、ご用命頂きまして誠にありがとうございました。 メンテナンスリキッドと専用カーシャンプーが無くなりましたら
マスキング関連・こちらの記事も是非お読み下さい!
守る目的の養生が逆に痛める事もある!マスキングの注意点
パーツすべてにチラシを用いて養生しました。
養生作業が終わりますと、塗装面の磨き作業に進みます。
磨く前に必ず確認しなきゃいけない事があります。
磨く事が出来ないというケースもあります。
プロの仕事ではないですよね!
確認せずに磨く行為は危険です。
塗装の磨き(下地処理)が完了しただけでもかなり綺麗な状態となります。
白さと光沢が引き出されツヤツヤボディーです。
綺麗に磨かれたボディーをコーティングで包み込んでまいります。
この圧倒的な膜厚により被膜自体の耐久性が増し
ボディ塗装への外部環境からの保護に重要な役割を果たしております。
【ダブルの紫外線軽減効果のコーティング剤で塗装面をお守りします】
紫外線軽減効果配合!Newリボルト・プロ
完全硬化後にはガラス被膜の光沢も増し加わり
みずみずしい艶やかなボディーへと仕上がりました。
納車時にお渡ししております、メンテナンスリキッドにも紫外線軽減(UVカット)機能の効果があります。
普段の洗車時に使用し重ね塗りをおこなう事でリキッドの層が出来この艶と輝きが維持できます。
店頭で販売しておりますので、お買い求め頂く事が出来ますのでご来店下さいませ。
ガラスコーティング専門ショップ リボルト沖縄
〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6丁目14-10 エレガント・スタイルS 101号室
TEL/FAX 098-851-8833
https://www.revolt-okinawa.com
revolt@revolt-okinawa.com
お見積り・お申込み・お問い合わせはこちらから
- 施工時期:
- 2021年2月
- 施工内容:
- リボルト・プロホイールコーティング窓ガラス撥水加工下回り防錆加工